導入の経緯
網元AMI セルフホスティングプランを選んだ理由は?
元々、Misoca のプロモーションサイト(http://www.misoca.jp)は Heroku + Lokka(RubyのCMS)という構成で運用をしていたのですが、本格的に Web サイトを活用していこうことで WordPress へ移行することになりました。
WordPress に移行することが決まったときに、社内の人間から網元AMIを使ってみてはとの提案があり、まずはセルフホスティングにて網元AMIを利用することになりました。
どこで網元AMI セルフホスティングプランを知りましたか?
弊社の取締役が AWS のユーザグループである JAWS-UG を通じてデジタルキューブの方と仲良くさせていただいており、その際に網元AMIを知りました。
網元AMI セルフホスティングプランに決めたポイントは?
WordPress の表示速度の速さが決め手となりました。
プロセス
網元AMI セルフホスティングプランを使うにあたって(移行するにあたって)不安はありませんでしたか?
弊社には AWS と WordPress のそれぞれに詳しい者がいますので、特に不安はありませんでした。
網元AMI セルフホスティングプランのパフォーマンスやサポートはいかがですか?
パフォーマンスにはとても満足しています。
サポートに関しましては、今のところサポートを受けたことがないため分かりません(笑)
サポートを受ける必要がないほど分かりやすいサービスだとも言えるかと思います。
網元AMI セルフホスティングプランをどのようなサイト(案件)で使われていますか?
Misoca のプロモーションサイト(http://www.misoca.jp)の全てのコンテンツで利用しています。
自社ブログ、社長ブログ、導入事例、プレスルームブログ、ヘルプサイト、見積研究所等を WordPress のマルチサイト機能を利用して管理、運用しています。
■自社ブログ
■toyoshiの日記(社長ブログ)
■導入事例
http://www.misoca.jp/casestudy
■見積研究所
導入効果・今後の展開
網元AMI セルフホスティングプランを使ってみて良かったところは?
すぐに使い始めることができる点が良いと思います。
また、はてなブックマークのホットエントリーや Gunosy 等で弊社のブログ記事を取りあげていただき、一時的にアクセスが集中することがあったのですが、特に問題なくアクセスを捌くことができており、安心して利用しています。
網元AMI セルフホスティングプランをこれから使われる方へアドバイスはありますか?
今までに利用したことのあるどのレンタルサーバーよりも WordPress が高速に動作することにとても驚きました。
WordPress を利用したことがある人も、これから WordPress を始める人も、ぜひ一度、網元AMIを速度を体感してみてください!
網元AMI セルフホスティングプランへの要望があれば教えてください。
まだドキュメントが充実していない印象がありますので、ドキュメントを整備していただけますとありがたく思います。