Amimoto Strengths
最⾼のパフォーマンスを発揮するWordPressホスティングを実現します。
様々な課題やお悩み
Amimoto は以下の課題をお持ちのお客様に最適です。
急激なサイトアクセスが発⽣しても、負荷に耐えられるハイパフォーマンスな WordPress のWebサイトを構築したい

高トラフィックサイトの管理者
何か問題が発生した際でもすぐに対処できるように、バックアップ対策や WordPress に最適化されたセキュリティ対策が整っているWebサイトを構築したい

Web サイト運営者
使い慣れた WordPressを利⽤したいが、 WordPress ⾃体のアップデートや運⽤保守などルーティンのメンテナンス作業は専門家に任せたい

ライター・サイト編集者
選ばれる3つの理由
WordPress ユーザーに選ばれる、Amimoto の3つの特長を紹介します。
WordPress 専用設計のフルマネージドホスティング
高速化のチューニングが施された WordPress 環境を提供するほか、CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)を標準搭載しているため、突発的なアクセスでもパフォーマンスが低下しない Web サイトを構築できます。急激なアクセス負荷によってビジネス損失を与えることはありません。
プランによっては、Webサイトのアクセス負荷に応じて自動でサーバーを増強するオートスケーリング機能も利用できます。
アクセス集中した Web サイトを負荷分散

大量アクセスにも耐えられる CDN
セキュリティが強固なWebサイトを構築できる
WordPress に最適化されたWeb アプリケーションファイアウォールを標準搭載しています。外部からの攻撃による情報流出やサイトの改ざんを防止したり、DDoS 攻撃を遮断したりできるファイアウォールにも標準対応。
IP アドレスや Basic 認証によるアクセス制御も設定可能です。
不正アクセス対策

サイト改ざん対策

DDoS 攻撃対策
豊富な保守サポートで運用も安心
通常のホスティングサービス事業者では提供していないようなWordPress 環境向けのさまざまな保守メニューをオプションで用意しています。WordPress のコアアップデート、パフォーマンス改善、セキュリティ対策などをあわせていただくことで、自社内で人材を確保することなく、Web サイトの安心・安全の運用ができるようになります。
Webサイトのホスティング環境

安心して利用できるための豊富なオプション
- WordPress 本体のアップデート
- WordPress サイトのパフォーマンス改善
- セキュリティ対策
一般的なレンタルサーバーとの違い
WordPress でWebサイトを構築して公開するには、一般的にはホスティングサービス事業者が提供するレンタルサーバーを用いて利用者自身が WordPress を立ち上げて利用することが多いでしょう。
WordPress に特化した Amimoto では、従来のホスティングサービスにはない便利な機能を利用できます。
Amimoto | 一般的なレンタルサーバ | |
---|---|---|
Web サイトのパフォーマンス | 高速化済み | 専用の対策はなし |
アクセス負荷への対策 | CDNを標準搭載 | なし |
WordPress 以外でのサイトの構築 | 不可 | 可 |
WordPress のアップデート対応作業 | サービス提供あり | サービス提供なし |
Web アプリケーションファイアウォール | WordPressに最適化したものを標準搭載 | 汎用的なものを提供 有償のオプションの場合もあり |
自動バックアップ | 標準搭載 | 利用者自身で構築する必要あり |
WordPress を最新版に保つ アップデート | 対応可能 (オプション) | 利用者自身で対応する必要あり |
WordPress の専門チームによる 個別の技術サポート | 対応可能 (オプション) | 利用者自身で人材を確保する必要あり |
WordPress 本体の保守にも対応
Amimoto によるマネージドホスティングサービスでは、Webサイトを稼働させるためのインフラ層、OS層、ミドルウェア層をサービス側が管理するため、お客様自身での管理の必要はありません。
その上位にある WordPress などのアプリケーション層については、一般的にお客様自身による管理が必要な領域です。これらについては、サポートを行わないホスティングサービス事業者が大半ですが、Amimoto ではさまざまなサポートメニューをオプションで用意しており、多くのお客様から好評をいただいています。
WordPress 保守範囲
- アプリケーション
- ウェブサイト課題解決
- WordPress コア・プラグインアップデート
- Web サイト パフォーマンス改善
- Web サイト セキュリティ対策
ホスティング保守範囲
- ミドルウェア
- OS
- インフラ ( AWS )
- PHP・データベースパッチあて
- ミドルウェア 設定変更
- Web / MySQL サーバー負荷監視
- お客様からのご依頼にてプロセス再起動
- OS パッチあて
- OS 設定変更
- 死活監視
- AWS サポート
- バックアップ
- インフラ監視
- 障害対応 サーバー再起動
追加可能な WordPress 保守サービスオプション
WordPressアップデート代行作業
WordPress を常に最新の状態に保つために、WordPress のアップデートが公式に発表されたタイミングで当社の技術スタッフがメンテナンスを実施します。
WordPress エンタープライズサポート
WordPress コアやプラグインのアップデート、WordPress プラグインやテーマに関連したコンサルティングです。プロフェッショナルによるテクニカルサポートを提供します。
コードレビュー
メンテナンス不能になったプログラムコードやバージョンアップできなくなったWordPress 環境の調査・解決を行います。
パフォーマンスレビュー
動作が重い、サイトがよくダウンするなど、パフォーマンスに問題が発生した WordPress の調査と問題解決をサポートします。
WordPress 移⾏作業代⾏
お客様の既存のWordPress サイトを Amimoto 環境へと移⾏する作業を代⾏します。
3ステップで簡単お申し込み
Amimoto のご利用はサインアップしてプランを選択いただくだけです。
自社に最適なプランがわからない方もぜひお気軽にご相談ください。

STEP1. ヒアリング
お申込前に、ご質問があればチャットかメールで承ります。ホームページ右下のチャットウィンドウからのお問合せが便利です。ぜひお気軽にお問合せください。

STEP3. ご利用開始
メニューからご希望のプラン(サーバー)をお申し込みください。お申込みから3営業日以内にご利用開始できます。