AWS に新しいインスタンスタイプとして C4 ファミリーが7つのリージョン( US East (Northern Virginia)、US West (Oregon)、Europe (Ireland)、Asia Pacific (Tokyo)、US West (Northern California), Asia Pacific (Singapore), and Asia Pacific (Sydney) )に追加されました。
新しいC4インスタンスはIntel Xeon E5-2666 v3 (コードネームHaswell) プロセッサをベースにしています。このEC2に最適化したカスタムプロセッサは2.9GHzで動作し、Intel® Turbo Boost時には3.5GHzで動作します(仕様の詳細はこちらを参照ください)。これらのインスタンスはEC2で最も高い性能を提供するように設計されています。ラインナップは以下のようになります:
インスタンス名 | vCPU | RAM | ネットワークパフォーマンス | EBSスループット | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
c4.large | 2 | 3.75 gib | moderate | 500 mbps | $0.116/hour |
c4.xlarge | 4 | 7.5 gib | moderate | 750 mbps | $0.232/hour |
c4.2xlarge | 8 | 15 gib | high | 1,000 mbps | $0.464/hour |
c4.4xlarge | 16 | 30 gib | high | 2,000 mbps | $0.928/hour |
c4.8xlarge | 36 | 60 gib | 10 gbps | 4,000 mbps | $1.856/hour |
※ 料金は、US East (Northern Virginia)、US West (Oregon) での価格になります。
Amazon Web Services ブログ: 【AWS発表】新しいC4インスタンスが利用可能に
現在、網元AMIでもこちらのインスタンスが利用できるように申請中ですが、一足早く弊社内でテストしてみましたので、ご報告させていただきます。
実験環境のリージョンは US East (Northern Virginia) で、インスタンスタイプは c4.large です。
WordPress 4.1 をインストールし、Nginx Cache Controller のみを有効化した状態で、Theme Unit Test data をインポートした状態です。
まずは、Pingdom Website Speed Test での計測結果ですが、以下のとおりになりました。
計測は Dallas, Texas からになります。
Perf. grade | Requests | Load time | Page size |
---|---|---|---|
75/100 | 24 | 467ms | 324.2kb |
html の取得が 100ms 程度で終了しているなど、非常に優秀な結果になっております。
続いて、ab によりリクエスト数 1000, 同時接続数 100 での計測結果です。
ネットワークの影響を排除するために、網元AMIのインスタンスが稼働している AZ と同じ AZ にインスタンスを作成して実行しました。
$ ab -n 1000 -c 100 http://54.164.136.129/
This is ApacheBench, Version 2.3 <$Revision: 655654 $>
Copyright 1996 Adam Twiss, Zeus Technology Ltd, http://www.zeustech.net/
Licensed to The Apache Software Foundation, http://www.apache.org/
Benchmarking 54.164.136.129 (be patient)
Server Software: nginx
Server Hostname: 54.164.136.129
Server Port: 80
Document Path: /
Document Length: 55248 bytes
Concurrency Level: 100
Time taken for tests: 1.414 seconds
Complete requests: 1000
Failed requests: 0
Write errors: 0
Total transferred: 55799954 bytes
HTML transferred: 55604208 bytes
Requests per second: 707.26 [#/sec] (mean)
Time per request: 141.391 [ms] (mean)
Time per request: 1.414 [ms] (mean, across all concurrent requests)
Transfer rate: 38540.15 [Kbytes/sec] received
Connection Times (ms)
min mean[+/-sd] median max
Connect: 0 6 70.4 1 1000
Processing: 2 79 202.0 6 1412
Waiting: 0 4 31.8 1 614
Total: 2 85 212.3 7 1414
Percentage of the requests served within a certain time (ms)
50% 7
66% 9
75% 13
80% 26
90% 214
95% 609
98% 1003
99% 1015
100% 1414 (longest request)
秒間 707 リクエストをさばいています。ただし、これは Nginx のリバースプロキシによる恩恵が大きいものと思われます。
ちなみに同じインスタンスで Nginx Cache Controller をオフにして計測した結果が以下になります。
$ ab -n 1000 -c 100 http://54.164.136.129/
This is ApacheBench, Version 2.3 <$Revision: 655654 $>
Copyright 1996 Adam Twiss, Zeus Technology Ltd, http://www.zeustech.net/
Licensed to The Apache Software Foundation, http://www.apache.org/
Benchmarking 54.164.136.129 (be patient)
Server Software: nginx
Server Hostname: 54.164.136.129
Server Port: 80
Document Path: /
Document Length: 55248 bytes
Concurrency Level: 100
Time taken for tests: 129.349 seconds
Complete requests: 1000
Failed requests: 0
Write errors: 0
Total transferred: 55442000 bytes
HTML transferred: 55248000 bytes
Requests per second: 7.73 [#/sec] (mean)
Time per request: 12934.896 [ms] (mean)
Time per request: 129.349 [ms] (mean, across all concurrent requests)
Transfer rate: 418.58 [Kbytes/sec] received
Connection Times (ms)
min mean[+/-sd] median max
Connect: 0 1 0.3 1 4
Processing: 146 12413 2622.8 12903 19199
Waiting: 143 12410 2622.8 12900 19196
Total: 146 12414 2622.9 12904 19200
Percentage of the requests served within a certain time (ms)
50% 12904
66% 12957
75% 12992
80% 13015
90% 13122
95% 13860
98% 16584
99% 17593
100% 19200 (longest request)
秒間 7.7 リクエストまで落ち込みましたが、これだけのリクエストがあってもエラーが返ってこないのはスゴイですね。
c4 ファミリーは HVM だけでの提供になるため、申請が通れば AWS MarketPlace – WordPress powered by AMIMOTO (HVM) より、ご利用可能になります。