WordPressのプラグイン「Google XML Sitemaps」がバージョン4以降で sitemap.xml を従来の静的ファイル生成から動的ファイル生成へ変更となりました。
これに伴い網元AMIをご利用の場合、/etc/nginx/expires
ファイルの修正が必要となります。
この作業は root 権限が必要になります。
※ root 権限については「網元で WordPress マルチサイト機能を有効にする」をご覧ください。
/etc/nginx/expires ファイルは以下のようになっています。
if ( $request_filename ~ .*\.(jpe?g|gif|png|swf|wmv|flv|ico)$ ) {
access_log off;
expires 365d;
}
if ( $request_filename ~ .*\.(txt|css|js)$ ) {
access_log off;
expires 7d;
}
if ( $request_filename ~ .*\.(xml|gz)$ ) {
access_log off;
expires 1d;
}
#if ( -f $request_filename ) {
# access_log off;
# expires 30d;
#}
これを以下のように9行目から12行目をコメントアウトしてください。
if ( $request_filename ~ .*\.(jpe?g|gif|png|swf|wmv|flv|ico)$ ) {
access_log off;
expires 365d;
}
if ( $request_filename ~ .*\.(txt|css|js)$ ) {
access_log off;
expires 7d;
}
#if ( $request_filename ~ .*\.(xml|gz)$ ) {
# access_log off;
# expires 1d;
#}
#if ( -f $request_filename ) {
# access_log off;
# expires 30d;
#}
その後、設定を反映させるために # service nginx restart
で Nginx を再起動してください。
※網元マネージドホスティングプランをご利用のお客様で「Google XML Sitemaps」バージョン4以降を有効化されている場合はサポートまでご連絡ください。