『リクルートエージェント』が人事の方向けに中途採用のノウハウサイトをリリース。企画からリリースに至るまでの経緯をご担当者様にお伺いしました。
企業情報
株式会社リクルート
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
https://www.recruit.co.jp/
『リクルートエージェント』は日本最大級の転職支援サービスであり、各業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の希望やスキルに沿った求人を厳選紹介。エージェントだからこそ紹介できる非公開求人多数。提出書類の書き方アドバイス、面接対策、業界・企業情報の提供などが充実。採用したい企業様向けには、各業界に精通したリクルーティングアドバイザーが、採用ターゲットの設定から、求人作成・候補者紹介・面接・内定後フォローまで、採用活動を最も効率的に進められるようサポート。
お答えいただいたご担当者様について
株式会社リクルート プロダクト統括本部 プロダクトデザイン・マーケティング統括室
プロダクトデザイン室 HR領域プロダクトデザインユニット
HRエージェントプロダクトデザイン部
山口 浩基 様
リクルートエージェントのプロダクトデザイン部で、企業向け営業ソリューション開発・マーケティングを担当しています。
企業向けオウンドメディア開発プロジェクトの発足後、プロジェクト後半より、主担当を引き継ぐ形で参画しました。
今回リリースされたサイトについて
人事担当者様向けのコツが満載!中途採用ノウハウ
中途採用が初めてという人事の方から、最新の採用動向や採用手法に敏感な、経験豊富な人事の方まで、幅広くご満足いただけるような情報提供をコンセプトに、採用の基礎知識・採用計画の立て方・採用手法の比較など、中途採用に関するお役立ち記事を定期発信しています。
デジタルキューブが提供したサービス
- サイト構築およびディレクション (デザインはお客様からご提供)
- AMIMOTOマネージドホスティング
- WordPress アップデート代行
中途採用のノウハウ記事記事への来訪を足がかりとして、リクルートエージェントに興味を持っていただく。
デジタルキューブ(以降DC):今回のプロジェクトの背景や成果について教えてください。
ご担当者様:リクルートエージェント紹介ページのアクセス数は本来であればもっと伸ばせるという見立てがありました。
そこで本プロジェクトでは、企業の人事の方向けに中途採用のノウハウ記事を公開し、その記事への来訪を足がかりとして、リクルートエージェントに興味を持っていただき、採用のご相談をいただくことを目的としておりました。
リリース後は、目標を大きく上回る数のご相談をいただくことができました。
学習コストが低く生産性の高い WordPress と、実績あるマネージドホスティングを採用し、ビジネス領域に集中できる環境を実現。
DC:サイトの管理や運営面に関して、CMS の使い勝手やコンテンツ管理のしやすさなど、今回のサイトに特に期待した点を教えてください。
ご担当者様:特に期待した点は以下です。
- HTML や CSS の知識がなくてもリッチな記事を制作できる
- 24時間いつでもコンテンツの追加・更新・削除ができる
- タイムラグなく商用環境に更新が反映される
- プラグインによる CMS の拡張性が高い
DC:デジタルキューブのサービスを採用した感想
ご担当者様:要件定義から実装・テスト・リリースまで丁寧に対応いただきました。AMIOMTO サーバへの CMS 以外の資材配置方法や、障害発生時フロー、プラグイン利用等の各種照会にも迅速に回答いただきました。
今後、来訪ユーザによりご満足いただけるサービスにしていくため、どのように CMS を活用し、メディアを発展させていくべきか、他社成功事例も踏まえてアドバイスいただけると幸いです。
リクルート様からのメッセージ
リクルートエージェントは、今後も人事ご担当者の方向けに、役立つ情報を継続発信して参ります。人材採用のご要望や、採用シーンでのお困りごと等ございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・資料請求
取材後記(デジタルキューブ 赤塚 誠二)
今回の事例では、リクルート様がどのような視点でサービス選定や良質なコンテンツを生み出すための運営体制づくりを行っているのか、大変参考になりました。
サイトを正しく維持・管理できる体制の確立は、コンテンツ制作の生産性を高く保つだけでなく、ビジネスの成長に伴うスピード感を持ったサイトの拡張や改善を続けるためにも重要です。
- HTML や CSS の知識がなくてもリッチな記事を制作できる
- 24時間いつでもコンテンツの追加・更新・削除ができる
- タイムラグなく商用環境に更新が反映される
- プラグインによる CMS の拡張性が高い
今後もお客様がサイト運営に集中できるよう、チーム一同貢献してまいります。